2024年6月入社 48歳 男性

Q. なぜタクシードライバーという仕事を選びましたか?
前職は医療ガスボンベを2トントラックで配送する仕事を20年やっていました。
今後を考えた時に、鉄の塊を荷下ろしするのは肉体的に辛いかもしれないなと思って転職を考えました。
平日の日中に時間が取れる仕事って何かなと考えた時に、隔日勤務という勤務の仕方があると知って興味を持ちました。
Q. ゴールドタクシーに入社した理由は?
ほんと単純な理由なんですけど家が近いんです。
検索して一番近い会社だったので、とりあえず話を聞いてみよう!と思って試しに面接を受けてみたんです。
所長と面談して、物腰穏やかで良い方だなと思い、
さらに社長と面談して、情熱があって魅力的な方だなと感じました。
大事にしてもらえるのではと思って入社を決めました。
Q. 前職に比べるとどうですか?
時間に追われることなく自分で仕事をコントロールできるので、気持ち的にも身体的にもとても楽になりました。
あと隔日勤務が、1日仕事すると明け休みって感じなのでリフレッシュできるのが良いです。
この働き方が合う人はめちゃくちゃ良いと思います。
Q. タクシードライバーの魅力は?
自分のペースで目安を設定しながら、稼ぎたければ売り上げも伸ばせるって感じで、自分である程度コントロールできるって言うところが魅力だと思います。
稼ぎたい~とかもそうですけど、体調とか時間とか見ながら自分で考えて仕事ができて実行できるっていうのが良いところだと思います。
Q. タクシードライバーの大変なところは?
例えば、急いでいるお客さまに対して、ベストな選択ができるか?
ここで日々のルートの試行錯誤や勉強の成果が出ると思っています。
道路交通法をしっかりと守りながらどうにかお客さまに応えたいと思っていて…
応えられた時には「良い仕事したなー」とちょっとした達成感を感じています。

Q. 乗務するにあたって大切にしていることは?
第一印象です!
社内をきれいにしておくこと、第一声で気持ちよく乗っていただけるように、挨拶、その後のやり取りを大事にしています。第一印象が良いことで安心感を持ってもらえるので、その後の仕事もスムーズにいくことが多いです。あとは失敗したら誠心誠意謝罪をする。第一印象が良いと厳しいことを言われるお客様も少ないように感じます。
Q. 営業方法とエリアは?
時間と場所を考えなら、アプリを活用して営業をしています。
新人の時は手あげるお客さまを探しながら、東京の中心に向かっていってーてやっていましたが、
行った先々で営業をして、詳しくない土地でもアプリを活用しながら営業をしています
Q. ゴールド交通に入社して良かった点は?
社長も所長も問題があってもしっかりと社員を守ってくれる。
頭ごなしに怒るってことはなくて、自分たちに寄り添ってドライバー視点で考えてくれると思います。
一人一人を大切にしてくれているように感じます。
Q. これからの目標は何かありますか?
お客さまから「ここにいって」と言われた時にナビも使わずにしっかりとお送りできる
東京都内どこにいってもニーズに応えられる知識を培っていきたいと思っています。
知識にお金はついてくると思います。
あと地理がしっかりしてると仕事のストレスも大きく減ってくると思うので!!